幸い木

幸い木
さいわいぎ【幸い木】
(1)門松の根元に立てる木。 さいぎ。
(2)魚・鳥その他正月の料理をつるして, 歳末からかけておく横木。 長さ一間(約1.8メートル)ほどで, 注連縄(シメナワ)を下げる。

「庭に~とて横わたしにして/浮世草子・胸算用 4」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”